運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-18 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

このような中で、みどり戦略では、二〇五〇年カーボンニュートラルに向けまして、この新たな技術としまして、農林業機械、漁船の電化、水素化、また農地森林海洋への炭素吸収固定、また家畜最適管理技術による農畜産業からのメタン等排出削減等技術開発を目指すことといたしております。  

野上浩太郎

2012-03-05 第180回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

国内資源開発も重要でありますから、最近の探鉱、採炭技術の進歩に伴うコールベッドメタン等の非在来型資源商業化の世界的な動きも踏まえて、石炭、その周辺資源についても新規開発に対する支援措置を講ずるべきではないかと思いますが、これについてのお考えを最後にお聞かせをいただきたいと思います。

伊東良孝

2006-04-20 第164回国会 参議院 経済産業委員会 第11号

それからもう一点は、登録されたプロジェクトフロンとかメタン等が中心でありまして、省エネルギープロジェクトが進んでいないという問題もあるんだろうというふうに思っています。  こういう問題に対しまして、私ども、他国と協力して積極的に取り組んでいるつもりでございまして、その結果、昨年末の締約国会議でCDMの手続、審査の迅速化というような様々な改善がなされているというふうに考えております。  

肥塚雅博

2005-05-19 第162回国会 参議院 環境委員会 第15号

そのほかのガスメタン等フロンでございますが、これについては、エネルギー起源CO2対象となる事業者とバランスを取って定める。CO2換算でいきますとおおむね三千トンということでございます。これによりまして、日本全国排出量の五割前後がカバーをされます。  事業者数では七千から八千社、事業所数では一万数千か所程度になります。

小島敏郎

2002-04-23 第154回国会 衆議院 環境委員会 第11号

そういう意味で、この大綱の、エネルギー起源二酸化炭素のところはプラスマイナス・ゼロである、そして非エネルギーメタン等のところはマイナス〇・五%である、それから技術開発とか国民の活動というところは二・〇%のマイナスである、それからフロン等ガスのところはプラス二%になる、それから森林吸収量については三・九%マイナス、こういう数字が出ていますが、これを単純にプラスマイナスしますと、一・六%足りません

田端正広

2001-03-21 第151回国会 参議院 予算委員会 第11号

これはエネルギー起源二酸化炭素排出量でございますが、京都議定書全体では、エネルギー起源でない二酸化炭素排出量、あるいはその他の削減対象である五つのガスがございますけれども、メタン等がございますが、そういったガスも含めまして現在の対策では十分ではない、今後一層の対策拡充強化が必要であろうというふうに認識をいたしております。

川口順子

2000-05-25 第147回国会 衆議院 農林水産委員会 第16号

福島政府参考人 まず、法案の二条五項一号ですね、「肥料、飼料その他政令で定める製品」ということで、この政令では、現在のところ、土壌改良資材、あるいは今、先生からお話が出ておりました石けん等の油脂、そのほかメタン等エネルギー利用、そういったものの技術開発実証等の動向を踏まえまして、政令で指定することを考えているところでございます。  

福島啓史郎

1997-05-26 第140回国会 衆議院 決算委員会第三分科会 第1号

また、砂漠化防止対策として、東アフリカ地域等基礎調査及び西アフリカ地域実証調査を実施するとともに、地球温暖化対策として、温暖化農林水産生態系に及ぼす影響予測技術及び農業系から排出されるメタン等実態把握制御技術開発開発途上国における農業関連温室効果ガス対策策定についての助言支援等を実施いたしました。  

上田清司

1997-02-26 第140回国会 参議院 科学技術特別委員会 第3号

これによりまして、二酸化炭素メタン等温室効果ガス濃度分布把握によります地球温暖化のメカニズムの解明オゾン総量分布の計測、海面の温度やプランクトン分布把握によります、先ほど申し上げました漁業情報等の提供というようなものに大きな威力を発揮するものと期待をいたしているところでございます。  

落合俊雄

1996-05-30 第136回国会 衆議院 決算委員会第三分科会 第1号

また、砂漠化防止対策として、東アフリカ地域及び中央アジア地域基礎調査等を実施するとともに、地球温暖化対策として、温暖化農林水産生態系に及ぼす影響予測技術及び農業系から排出されるメタン等実態把握制御技術開発開発途上国における農業関連温室効果ガス対策策定についての助言支援等を実施いたしました。  

佐藤静雄

1995-03-28 第132回国会 参議院 外務委員会 第7号

今度の締約国会議では幾つか重要な問題がございますが、その中でも一番重要な問題はいわゆる条約妥当性の問題、これは何のことかと申しますと、委員御承知のとおり、現行条約では今世紀末までにCO2メタン等温室効果ガス排出量を九〇年レベルまで持っていくということがこの条約の目的になっておるわけでございますが、果たしてそれで問題の手当てになるのかどうかという意味での妥当性をこの第一回締約国会議検討するということになっております

高野幸二郎

1991-02-16 第120回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

二酸化炭素あるいはメタン等に代表されます温室効果ガスの蓄積によりまして地球温暖化が予測され、また特定フロンによるオゾン層の破壊に基づきます紫外線の増加等、いわゆる地球環境の変動に関しまして、現在精力的にその現象解明影響の評価並びに対策等に関しまして国際的、国内的に研究が進められ、また行政的な措置国際的調和のもとで進められております。

市川惇信

1990-04-27 第118回国会 衆議院 環境委員会 第2号

今や全人類的な課題となっております地球問題の中でも、人間活動に伴って発生する二酸化炭素フロンメタン等によって地球温暖化する問題は、その影響海面の上昇や気候の変化、食糧生産への影響など、広範しかも重大なことから、最近国 際的な検討が極めて速いペースで進められています。近い将来、対策のための枠組み条約検討も開始をされることとなっています。一層真剣な取り組みが必要になってまいりました。

田辺広雄

1989-12-13 第116回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査会 第3号

二酸化炭素だけではなくて、フロンガスあるいはメタン等のいわゆる温室効果を持っているガス大気中の濃度が徐々に上昇しつつある現象が今観測されておるわけでございます。これらのCO2等のいわゆる温室効果ガス大気中の濃度が徐々に上昇いたしますと、それに伴いまして地球温暖化していくというおそれがあるわけでございます。

安原正

1973-03-08 第71回国会 衆議院 逓信委員会 第6号

ただいま御指摘のマンホールにつきましては、先生指摘のように、これは都市ガスあるいは炭酸ガスその他メタン等貯留して危険なものという前提で作業に取りかからなければいかぬというふうに思っておりますし、電柱の脚梯あるいはいまおっしゃいました柱上作業はしご等につきましても、そのほかいろいろ安全の面についての項目はたくさんございます。

中久保卓治

  • 1